【僕が“殴り合い”のリングに上がった理由】

  • 2025.07.16

【丸田さんってブレイキングダウン出てたんですか?】 これ、実は一番よく聞かれる質問です。 僕はその大会で5試合を戦い、人生で初めて「人を蹴る(殴る)」ということをしました。  語弊のないように言っておきますが、僕は喧嘩っ早い人間ではありません。むしろ、それまでの人生、殴らず・殴られずの人生でした(笑)。  それなのになぜ、僕が格闘技なんて未知の世界に飛び込んだのか。 なぜボールではなく、人を蹴る戦 […]

一気に成長する選手に共通する“3つの行動”とは?【ラグビーキックコーチ丸田】

  • 2025.06.17

こんにちは、キックコーチの丸田です。 選手が一気に成長する瞬間があります。 それは一体どんな時か? きっとあなた自身の成長にも役立つ内容だと思いますので、ぜひ最後まで読んでみてください。 僕がアメフトの指導の方で主宰しているJapan Kicking Academy のオンラインサロンでは、 さまざまな選手が自分のキック動画を投稿し、それに対して僕がコメントや解説動画でフィードバックを返す、という […]

NFLレジェンドが語った「キックの真実」

  • 2025.06.13

↑2012年の丸田 こんにちは、キックコーチの丸田です。 以前書いた「キックはセンスじゃない!」という記事に、たくさんの反響をいただきました。ありがとうございます。 ▼過去記事 僕のキック指導の歴史は、選手たちとの出会いの歴史です。 本気の選手たちと向き合いながら、「どうすればもっと良くなるか?」を追い続けてきました。 その中で築いた信念に、共感してもらえることが、この上なく嬉しいです。 「キック […]

キックの呪いを解く【ラグビーキックコーチ】

  • 2025.06.10

こんにちは、キックコーチの丸田です。 今日は「キックの呪いを解く」という、ちょっと不思議で面白い話を共有させてください。 ◆ 中学3年生とのセッションで起きたこと 先日、中学3年生の選手にキック指導をする機会がありました。このセッションがとても印象的だったので、ぜひ紹介させてください。 ▼飛距離が伸びました! この選手、とても勘が良いというか、こちらが伝えたことを、素直に受け取って即座に再現しよう […]

キックはセンスじゃない!(ラグビー・アメフト)

  • 2025.05.14

こんにちは。キックコーチの丸田です。 本題に入る前に、最近の活動報告をさせてください。 最近はキックの指導と並行して、「スキル整体」の身体操作メソッドを 多くの方に体験していただいています。 先週末は、京都・神戸・大阪のチームを回りながら、・骨格を整えて、パフォーマンスが出やすい身体にする・怪我の根本原因にアプローチし、怪我のリスクを下げる といった内容を提供させていただきました。 ご興味がある方 […]

一流選手の条件

  • 2025.05.06

こんにちは、キックコーチの丸田です。 今回はラグビーやキックの技術的な話ではありません。でも、むしろそれ以上に大切なことかもしれません。 一流のアスリート、ラグビープレイヤーを目指している方はぜひ最後まで読んでみてください。 僕がこれまで出会ってきた「一流」と呼ばれる選手たちにはある共通点があります。 それは、技術や体格よりもまず“人間性”が一流であるということです。 今でも強烈に印象に残っている […]

「ステイトール」って何?キックの質を一段上げる魔法のワード

  • 2025.04.28

こんにちは。キックコーチの丸田です! 先日、立川理道さん主催の「いろりサウナフェス」に参加してきました! https://www.instagram.com/p/DHIwPbIRzjG/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== 「おいおい、キック技術の話をするんじゃなかったのかよ!」とタイトルを見て期待してくださった方、ご安心くだ […]

20年越しで気づいたことがありました。

  • 2025.04.11

今日は、スローイングラボの杉本さんと初めてお会いしました! https://www.instagram.com/throwing_lab …とはいえ、初対面とは思えないほど自然にお話しすることができました。 話の内容は仕事(コーチ業)の話から、家族のことまで。気づけばあっという間で、本当に楽しい時間でした。皆さんご存知の通り、 杉本さんは、“投げる”動作に特化したラグビーのスキルコーチ。僕が“蹴る […]

キックを外さない選手はいない〜天才キッカーの友人の話

  • 2025.04.04

こんにちは、キックコーチの丸田です。 今日はテクニックの話ではありません。それ以上に大切な「メンタル」と「本質」についてお伝えします。ぜひ、最後まで読んでみてください。 最近、メルマガを読んでくださっている方と直接お話する機会が増えました。 特にnoteの記事「棺桶でガッツポーズ」について、 選手のお父さんから立て続けに3件も感想をいただいたんです。 やっぱり、反応をいただけるのは本当に嬉しいです […]

バーナード・フォーリー選手の左腕の謎

  • 2025.03.31

こんにちは、キックコーチの丸田です。 今日の関東地方は1日中雨。少し肌寒いですね。 そんな中、クボタスピアーズ vs 三菱重工ダイナボアーズの試合をネットで観戦していました。 最近好調のダイナボアーズでしたが、この試合はスピアーズが圧倒! そんな中で、 僕がやっぱり気になったのは、バーナード・フォーリー選手のコンバージョンキックの精度 です。 雨の中でも 4/4 の成功率。フィールドの端 […]